東日本中部日本北海道大震災その7

17日木曜日、大震災7日目。

昨夜遅く、NHK総合TVで福島原発事故の解説をしたNHKの記者が、ネットで不正確な情報が出回っている、たとえば安定ヨウ素剤は効果も不明、アレルギーを起こす、医者の処方がないと使えない、などと発言。フランス政府が日本在住の自国民向けに安定ヨウ素剤を1万錠送ったことをどう説明するのか。

朝、TVが、米国のシンクタンクが発表したという福島原発の衛星写真を映していた。非常に鮮明、何がどう壊れたのかがよく分かる。惨状。政府はこの程度の情報(写真)すら公表していない。これまで、TVが伝えていたのは、東電発表の、地上遠くからの不鮮明な望遠写真のみ。情報量が格段に違う。

ガソリン不足による自動車交通量減少のためもあるのか、大気が一段と透明な感じ。

このところ、TVで、詳しくは関係機関のホームページにアクセスして情報を確かめてくださいなどとしきりに言う。停電でパソコンがネットにアクセスできない人、携帯でネットにアクセスできない人、そもそもTV・ラジオしか頼りになる情報源がない人はどうするのだ。TVは、こういう時こそ一度に多くの人に情報を伝えられる「マス」(大量)メディアではなかったのか。いざとなったら、後はネットでお願いしますでは、自ら無用の存在ですと認めたも同じではないか。「隠すより現る」とはまさにこのことだ。

昼前、自衛隊のヘリコプターが、福島原発の上空から水をまく。容量2000トンの使用済み燃料プールに水を補給しようということらしい。ヘリコプターが運べる水は1回7トン。しかも、上空からばらまいている。2階から目薬。焼け石に水。そんなパフォーマンスみたいなことに、上空は放射能の危険があるにも関わらず、自衛隊員を使う。防衛庁長官は「総理と私の重い判断を、統合幕僚会議議長が受けて決断してくれた」と述べた。統合幕僚会議議長が決断した? 部下に責任を押しつけるのか。自分が決断し、命じたとなぜ言えない。

原発に詳しいジャーナリスト、広瀬隆氏の「破局は避けられるか—福島原発事故の真相」(ダイヤモンドオンライン、16日)を読む。津波は天災だが、原発事故は人災であり、その責任者は電力会社だけではなく、この事態を警告しなかったテレビと、テレビに出てデタラメを解説している専門家と呼ばれる大学教授たちであると。広瀬氏が指摘する通りの結果になるとすると、先行きは暗い。

昼過ぎ、TVで、節電啓発担当大臣の蓮舫が千代田区内のコンビニに出かけ、買いだめをしないよう呼びかけたことを伝える。「いつもの2倍供給させていただいている」からだそうだ。TVも暇だ。ただのパフォーマンスにつき合うなんて。

東電の計画停電、今日は2回目の停電のグループもあるとのこと。

菅直人が、仙谷を官房副長官として内閣に取り込むという。菅は徹頭徹尾のバカだ。

夕方、経産大臣が、首都圏の鉄道各社に夕方の帰宅ラッシュ時の運行本数を減らすよう要請。大規模停電を防ぐためという。増やすように要請との間違いかと思ったが、本気らしい。一日働いて疲れた人の帰宅の足を奪おうというのか。働いている人がよけい疲れるようなことをしていたら、被災地への援助の動きも鈍くなるぞ。何を考えているのだ、民主党菅直人一派の内閣は。