東日本中部日本北海道大震災その3

13日日曜日、3日目。

TVは、福島原発ばかりを騒いでいる。

原発1機を覆う建物が、内部にたまった水素ガス爆発で吹き飛ぶ。

また、菅直人が出てきた。なにを言いたいのか、さっぱり分からない。とっちゃん坊やのような顔をした官房長官も出てきて頻りに何やら説明するが、専門用語をそのまま垂れ流すからわかりにくい。本人もなんだか分かっていないのだろう。原発から半径20キロ圏内の住民に避難指示が出た。官房長官は、放射能は大丈夫だが、万一に備えてだという。万一? 万に一つはあるということだ。

原発は万一の事故にも対応できるように安全対策が備わっているのだから安心と政府、電力事業者は言ってきたと思うが。

死者は数百人と報じているが、行方不明者が1万人とも。

夜に入って、東電が明日から計画停電をするという。電車が止まる。職場に人が集まらない。工場が動かない。生産、物流が滞る。医療が危機的になる。

被害集中地に円滑な支援をするためにも、被害が比較的少ないところの活動は確保しなければならないのだが、政府、東電はどこまでそのことを視野に入れているのだ。

蓮舫が、節電啓発担当大臣になり、辻元清美がボランティア担当首相補佐官になったという。うん? 人気取り?こんなときに? 菅直人はどこまでバカなんだ。救い様がない。

中国から救援隊が到着した。感謝。空港で、整列した救援隊に向けて外務省?の係員が深々と頭を下げるセレモニー。こんなのいらない、セットしたのは外務省? センスを疑う。

東日本中部日本北海道大震災その1

今回の大震災で、亡くなった方に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

東日本全域と中部日本及び北海道に被災地域が広がっているので、当ブログでは上記のように表記する。

この大震災で、気付いたこと、感じたこと、思ったことを備忘的に記録しておく。

大震災当日のそのとき、東京の西部にある木造2階建て自宅の1階にいた。初めの数秒間、カタカタと建具が揺れる程度。すぐに納まるだろうと思っていたが、だんだん強くなってくる。数秒後、強い横揺れが来た。生まれて初めて経験する揺れ。ただ、立っていられない程ではない。隣の部屋に高さ1.2メートルの細長いスピーカーがあるので、倒れないように押さえておこうと思い、移動。揺れが続いている間、1分程、1〜2センチ左右に揺れていたが倒れることはなかった。

揺れが納まってから、TVをつけた。東北の太平洋岸に大津波警報が出たとアナウンサーが上ずった声でさけんでいる。大津波警報?こりゃ初めてだ。大事になりそうな予感。家人はみな出かけているが、半径10キロ以内にいる。メールするも反応なし、携帯電話はかからない。それぞれ、自分の身は自分で守れるだろうと楽観。30分くらい経って、都心で働いている娘から安否確認の電話。固定電話。職場からかけていると言う。

夕方までに、家人は帰宅。自動車運転中で、最初の揺れには気付かなかったが、近接して起きた2回目の揺れは、停車中で、車体が揺れるのを感じたという。

夜8時ごろ、娘から、電車が止まっているので職場に泊まるとメールあり。この時間頃からメールが届くようになる。

この時間、自宅近くの街道が、都心に向かう車で渋滞。電車が止まっているので、迎えに向かおうとしている。