政治評論家という名の煽動家

近頃、日本記者クラブというところで、三宅某という政治評論家の肩書きを持つ人物が、講演した民主党幹事長の岡田某に、なぜ小沢を切れないんだ、小沢のなにが怖いのか、切らないと内閣支持率がもっと下がるぞ、という趣旨の質問というか、そそのかしというか、恫喝というか、それらの混合したものというか、をしたという。

この三宅某は、政治評論家ということになっているが、この日本記者クラブでの発言は、反小沢の煽動家のそれである。

日本国では、いつから煽動家が評論家を名乗って、反小沢のプロパガンダを堂々とできるようになったのか。

ブログ主は、日本記者クラブというものの実態を知らない。その名称や振る舞いから推測すると、新聞社やテレビ局に所属する記者たちが集うところらしい。

だから、このときも、その場には新聞社やテレビ局に所属する記者たちが居合わせたのだろうが、この三宅某の発言をどう聞いていたのか。

記者クラブというからには、そこにいる人たちは、一応、客観公平の報道、不偏不党の評論を実践すると標榜しているのだろう。

であれば、三宅某のような煽動家の発言を黙って聞いていてはいけないはずだが、三宅某に対して、なんらか異議を唱えた様子はない。

してみると、この日本記者クラブに所属する記者たちも、三宅某と同様の反小沢の煽動家の集団なのであろう。そして、このクラブに加盟する新聞社やテレビ局も、同様に反小沢の煽動組織なのであろう。

困ったことだ。わが日本国には、煽動組織としての新聞・テレビ局はあるが、ジャーナリズムとしての新聞・テレビ局はないのだ。

「李下に冠を正し、瓜田に履を直」した新聞社の社員ジャーナリスト

23日の夜、都内の日本料理店で、新聞社の編集部門社員、朝日新聞の星某、読売新聞の橋本某、毎日新聞の岩見某が菅直人と会食した。

彼ら編集部門社員三人のうち何人かは、先の民主党代表選の際、日本記者クラブで行われた記者会見で、候補者である小沢一郎氏と菅に質問していたし、また、一人はTVのニュースショーに出て、何やらコメントする姿をかつて見た記憶があるから、彼らは新聞社の編集部門社員、すなわち記者というものであり、したがって日本ではジャーナリスということになるものであろう。

年末のこの時期に、複数の人間が会食することを、世間では忘年会と呼ぶ。すなわち、この会食は、時の内閣総理大臣と新聞社の社員ジャーナリストが忘年会をやったということだ。

この日本料理店は、昼食時間帯でも一人1万円程度、夜になると数万円のお値段になる。総理大臣や高給を食む新聞社の社員ジャーナリストにとっては日常茶飯の価格かもしれないが、今日の昼食はマクドナルドの100円バーガーで済ませようか、コンビニのおにぎり2個で我慢しようか、あるいは頑張った自分にご褒美だから「天や」の500円の天丼で豪遊しようかという具合に、このデフレ不況下、減る給料、導入されるかもしれない消費税増税に怯え、財布のひもを絞れるだけしぼって生活防衛に走らざるをえない普通の国民、すなわちブログ主のような人間の感覚からすると目の球の飛び出るほどの高価格店だ(あえて高級とは言わない)。

この時期に、この価格の料理店で、新聞社の社員ジャーナリストが、時の最高権力者と忘年会をするというのはどういうことなのだろうか。

国民の知る権利の付託に応え、時の最高権力者にインタビューし、本音を引き出し、政治過程に影響を与えることはジャーナリストの職分ともいえるものだから、新聞社の社員ジャーナリストが、総理大臣と会うことは自体は正当な職務行動である。

だが、同時に彼らは、不偏不党にして中正公平な立場で可能な限り客観的な報道と論評をおこなうことを社是であるとか綱領としているはずの各新聞社の社員ジャーナリストである。

そうであるからには、そのような方針を掲げている新聞社の社員として、取材対象と蔓んでいるとか、あるいはグルになっているなどとあらぬ疑いをかけられるようなことをしてはいけないことになっているはずである。

そこで、今回の会食だが、社員ジャーナリストが総理大臣と、昼日中に、官邸などの執務場所で、ただ単に会ったということではなく、夜に料理店で忘年会をしたということであり、すなわち懇親をしたということである。

懇親とは、読んで字のごとく、懇ろに親しむということだ。

なぜ、彼らは、政権党である民主党の内部で、主導権を争うグループの一方の旗頭でもあり、いわゆる世論調査での支持率ががた落ちしている総理大臣でもある人物と、この時期に、彼らの大好きな言葉で言うと、「庶民感覚」とか「国民目線」からは目の球の飛び出る高価格の料理店で忘年会をやり、懇ろに親しんだのか。

「庶民感覚」や「国民目線」からは、「李下に冠を正し、瓜田に履を直」したと言われてもやむを得まい。つまり、菅直人と蔓んで、あるいはグルになって、小沢一郎氏追い落としの陰謀をめぐらしたなどと疑われてもしかたがないということだ。

彼らは、自分たちが国民の知る権利の負託に応え、不偏不党の立場から中正公平な報道に努める社会の公器としての新聞企業の一員であり、社会の木鐸としてのジャーナリストであると自負するなら、これまた彼らの大好きな言葉で言うと、自分たちのしたことについて「説明責任」がある。

菅直人に感謝

いやあ、菅直人には感謝です。なぜって、毎日のように汲めども尽きぬブログネタを提供してくれるんだから。

そういう意味で言うと、被告あっての裁判なのだから裁判官は被告に感謝、生徒あっての学校なのだから先生は生徒に感謝だね。

それはさておき、今日は、ロシア大使更迭をめぐるお話。

この話、切り口はてんこ盛りですが、まず第1は、あの日本外務省の言うことを真に受ける菅のお粗末から。

ネットの情報によると、先の、ロシア大統領のわが北方領土訪問の際、菅は、本当に大統領は訪問するのかと外務省に問い合わせ、外務省からはモスクワの大使館が訪問はないと言っているとの回答があり、それをそのまま鵜呑みにして、能天気に総理大臣ごっこをやらかしていたところ、あら不思議、大統領はわが国固有の領土をちゃっかり訪問していましたというわけ。

いやはや、よくもこの程度の情報収集で、北方領土という国家の主権に関わる問題に対応できるものだ。あの日本外務省に問い合わせてそれで済ませるくらいなら、小学生にでも総理大臣は勤まる。それをこの始末とは、よっぽど度胸がいいか、よっぽどおめでたいか、どちらかだろうが、菅の場合は、どちらかは、言わずもがなだ。

さらに、お粗末の上塗りをしたのが、ロシア大使の某を東京に呼び戻し、責任追及した一幕。なんと、官邸で、なんでオレにうそをついたんだと怒鳴りつけたのだという。

大使を本国に召還するというのは重大事で、場合によっては相手国と一戦構えようかとの意思表示にもなるきわどい行為だ。それを、自分の間が抜けていたからまんまとロシア大統領に鼻を明かされたにすぎないのに、誰かの所為にしないと気が済まないというその程度のことで、この挙に及ぶお粗末。

ロシア側は、まさかとはおもうが、一瞬、日本やるかとばかりに刀の柄に手をかけたかもしれない。それが蓋を開ければこのていたらく。またまたわが日本国を世界の笑いものにした菅の恥さらしだ。

第2は、外務大臣。

はて、外務省には外務大臣というのがいたと思うが、いったい何をしていたのか。このときの外務大臣は誰でしたっけ、岡田某? 前原某?

外務省を掌握して対ロシア外交の指揮を執り、領土という主権に関わる問題が焦眉の急を迎えているときに、内閣一体の原則の下、わが日本国の国益を守る第一線に立つのが外務大臣というものではないのか。

それができなかったのが今回の一件だが、はたして岡田某、前原某はどう責任をとるのか。それどころか、このご両人、次の総理大臣候補の下馬評に挙がっているというから不思議なものだ。いったいどうなっているのかね。

第3、ロシア大使某の腑甲斐なさ。

この、62歳の某とやら、気骨というものはないのかね。あなたはいやしくも特命全権大使でしょう。特命全権大使というのは、あなた方高級官僚の大好きな認証官です。恐れ多くも、天皇の認証した信任状を持って赴任する日本国代表だ。
それほどの重責を担う人物なら、菅のごとき総理大臣に対しては、お前のようなボンクラに四の五の言われるくらいなら、こちらからやめてやると辞表をたたきつけて席を立つぐらいの骨を持ちなさい。

ところが、骨を見せるどころかこの御仁、自分はロシアが専門ではないので…と言い訳がましく口ごもったという。なんともまあ、情けない。62年も生きてきて、一体全体なにを学んできたのかねこの人は。

とどのつまり、清廉潔白にして有能であり、政治家より国家のことを憂えているなどとマスコミが持ち上げる高級官僚などしょせんこの程度、一人ではなにもできない意気地のない輩ばかりだ。

この連中が、多数を頼んで、いわばヒルのごとくねっとりと官僚組織に絡みつき、権力からの甘い汁、すなわち人民の膏血である税金をなめとっているのが、残念ながらわが日本国の実体なのだ。

しかも、これを革命的に改革しようと志す小沢一郎氏を、マスコミの魑魅魍魎どもが嘘八百を並べ立てて貶めようとする罪業の数々。

こりゃ、この連中、地獄に落ちるよ。

いよいよ病状重い菅直人

小沢一郎氏と差しで90分面談し、人間として、また、政治家としての格の違いを思い知らされたであろう菅直人が、とうとう、総理大臣で居たい病の末期にさしかかってきた。

もう少しまともな人間であれば、ここらで、ご免なさいと謝り、素直にその地位を小沢氏に返すところだが、この男、どこまでもねじくれている人間だから、あろうことか、小沢氏を、国会の議院証言法上の証人として喚問しようと策謀をめぐらし始めたという。

病膏肓に入る、とはまさにこのことだ。もう、こりゃ直らない。

本人が、この先死のうが生きようが知ったことではないが、日本国はそうはいかない。この国難をどうするかだが、答えは一つ、小沢氏に、ご面倒ながら後を引き受けていただくしかこの国難を救う道はない。

ところで、小沢氏にご登場願うにはいくつか排除しなければならない邪魔ものがある。

邪魔ものは「政治とカネ」のでっち上げ総本家家元である特捜検察を筆頭に盛り沢山だが、とりあえずこの局面では、菅のごときその器でない人物を、舞い上がらせてその気にさせた、官房長官の仙谷、前原等の民主党の新自由主義一派とマスコミだ。

この連中を何とかしなければならない。

とくにマスコミについてである。

ところで、マスコミとて、誰も見向きもしなければ、みんなで渡れば怖くない式の、仲良し記者クラブによる検察リーク横並び報道の垂れ流しを続けるはずがない。マスコミには、一方に、それこそマスな受手がいるから、「政治とカネ」の嘘八百を、飽きもせず並べ立てるのである。

こんな嘘八百を誰も聞かない、見ない、読まないとなれば、今のマスコミの中には、一部の希少種を除き自分一人になろうとも吾ゆかん、などという気概をもった輩などいはしないから、たちまちの内に嘘八百は消え去るだろう。

ところが、世の中捨てる神あれば拾う神ありで、その嘘八百を真に受ける人がけっこういるらしく、山のこだまのように世論調査の数字となって帰ってくるものだから、マスコミの連中が自分たちの嘘八百をあらためて本当のことだと思い込んでしまい、ますます居丈高になってこの嘘八百を錦の御旗のごとく担ぎ回ることになる。

そこで、肝心なのは、マスコミと受手である多くの人との間のこの山びこの応酬のごとき嘘八百のやり取りをどこかで断ち切ることである。そのためには、多くの人が、新聞を読まない、購読しない、テレビのニュース、ワイドショーや政治報道・評論は見ない、聞かないことにするのが一番良い方法だ。

そういうと、だって新聞がないとテレビの番組表がわからない、チラシ広告が見られなくなる、とか、テレビなんて時計代わりにつけているだけで本気になって見たりなんかしない、とかの声が聞こえてくるのだが、大丈夫、スーパーの安売りは店に行けばすぐわかるし、1か月分の番組表雑誌は数百円で買えるし、本気じゃなくとも聞こえてくれば聞いてしまうのでやはりスイッチを切るかチャンネルを回すのが正解です、とお答えする。

それに、なにより、新聞を購読しないと年間5~6万円の節約になり、おまけに新聞ゴミが出ない、テレビのバカ番組を見ないと人生の貴重な時間の節約になるなど、良いことのほうが多い。

というわけで、本日のブログは、菅直人の病状から始まって、新聞・テレビを見ないと、人生お得ですよ、という結論と相成りました。

政治倫理審査会を道具に自分の無能を隠蔽する菅直人

菅直人の総理大臣としての無能は天下周知のことである。えっ、ご存じない? ひょっとしてあなたは浦島太郎?

というのは冗談として、菅直人は、無能もさることながら人間として、してはいけないことをする卑劣漢であることが、今回の政倫審騒ぎでいよいよ明らかになった。

この騒ぎは要するにこういうことだ。

先の国会で、自分を担いでくれている官房長官の仙谷某が参議院で問責決議を受け、野党がこの仙谷某を罷免しないと年明けの通常国会で審議拒否すると脅している状況の中で、来年度予算が国会を通過しないと(予算が通過しても関連法案が成立しないと)、内閣が立ち往生する。

内閣が立ち往生するということは、自分が総理大臣を続けられなくなることを意味し、一日でも長く首相のイスにしがみついていたい菅直人としては、何を犠牲にしてでも阻止したい状況だ。

そこで、無能かつ卑劣な菅直人が、恐らく仙谷某あたりから入れ知恵されて思いついたのが、総理大臣にならせてもらった大恩人の小沢氏を、あのマスコミのバカの一つ覚え「政治とカネ」で引っかけて政倫審騒動を演出し、野党に媚びを売るとともに、マスコミに餌を投げて騒がせることで国民の注意を引きつけ自分の無能さを覆い隠そうという茶番劇なのだ。

大恩人を、特捜検察とこれに付和雷同したマスコミが共同してでっち上げた「政治とカネ」なるデマで貶めようとする菅直人。

案の定、マスコミは投げられた餌に飛びつき、「ニュース」は政倫審ばかりという有様だ。

例のごとく、マスコミは、小沢氏が、菅からの政倫審出席要請を断ったことで大騒ぎです。本当にバカ丸だしで、困ったものです。こんな報道で、皆さんから購読料や受信料、広告料金としてお金を巻き上げている。これは詐欺泥棒の類です。こんな犯罪的なことをしていると罰が当たるよ。

あとは、国民。

さてどうでしょうか。マスコミが共演する、菅直人の拙劣きわまりない茶番劇の演出に、ころりと騙されるのでしょうか。それとも、茶番劇を茶番劇としてちゃんと見抜くのでしょうか。

人間の道を踏み外した菅直人と民主党執行部

世に恩知らずというものがある。

菅直人、仙谷某、岡田某など反小沢派の面々はまさにこれである。

万年野党のお子さま民主党が、3年前の参議院選挙、昨年の衆議院選挙で勝利し、政権に就けたのは誰のおかげか。

小沢一郎氏に決まっている。

それをあろうことか、「政治とカネ」というマスコミのバカの一つ覚えをオウム返しにして、小沢氏を追い落とそうとする。

これを恩知らずと言わずしてなんと言う。

リーダーが集団をまとめることに特段の秘訣はない。人間として踏むべき道を踏み、行うべきを行えば自ずと人はついてくる。

一国規模の集団であろうと、数人のグループであろうと本質は変わらない。

しかるに、菅直人以下の連中はなんとしたことか。小沢氏に対する忘恩の振る舞い、硫黄島の戦死者を政権延命の具にする冒涜、やることなすことすべて人の道に反することではないか。

これでは、わが日本国のリーダーなど勤まるはずがない。それどころか、こんな人の道に反することを続けていると、お天道様の罰が当たるよ。

「小沢一郎氏が不穏な動き」と報道するマスコミの罪業

たまたま、テレビを見ていたら、ニュースと称する番組で「小沢一郎氏が不穏な動き」と題して、小沢氏が支持者の集会にビデオメッセージを送ったこと報じていた。

「不穏な動き」?

これじゃあ、まるで小沢氏が銀行強盗でもたくらんでいるような印象になるじゃないか。

このテレビ局のニュースと称する番組の制作に関わる連中は、この言葉の意味が本当に分かってやっているのかね。分かってやっているのなら大したものだが、まあ、この連中にそんな知恵はないだろうから、言葉のちゃんとした意味を分からずに、「小沢は悪い奴だからなんとなく悪そうな印象の言葉を使ってやろう」くらいのところなのだろうよ。

でも、彼らの無知というか浅知恵というかはともかく、結果として、このニュースと称する番組を見た大衆は「小沢は銀行強盗か何か、よほど悪いことをたくらんでいるのではないか」と思い込むことになる。

というわけで、またしても、このテレビ局など、バカの一つ覚えのように「小沢は悪い」を連呼するマスコミは、罪作りの悪行を重ねた。

「バカは死んでも治らない」というが、日本のマスコミのバカさ加減は「死んでも治らない」どころか未来永劫ものだ。

日米安保という名の「国体」

第2次世界大戦前は、万世一系の天皇統治が「国体」であった。

戦後は、日米安保体制が不動の「国体」になった。

小沢一郎氏をおとしめようとする連中の性根を腑分けしていくと最後に残るのは、日米安保という名の「国体」を護持しようという心性なのだ。

日米安保体制を変革しようとする人物は、万世一系の天皇統治に反対する人物と同様の「国体」の破壊者、すなわち非国民だから、法の保護の外におかれる。基本的人権は認めない。でっち上げの「政治とカネ」だろうが拷問による自白だろうがお構いなしというわけだ。

そう考えると、官僚(検察)・マスコミ連合軍による小沢たたきの構図がよく見える。

彼らは、戦前もそうであったように戦後も「国体」の守護者なのだ。戦前の有力なメンバーだった陸軍海軍が今は抜けているという違いはあるが。

彼らは、小沢氏のように覚悟を決めて日米安保という「国体」を変革する行動を起こそうとする人物が現れると、一斉に牙をむいて襲いかかる。

菅なにがしのような覚悟もなにもないどうでもよい軽い連中は泳がせておくし、仙谷なにがしのように小沢氏つぶしの先兵役は重宝に使う。

官僚(検察)・マスコミ連合軍が「国体」の護持者になるのは、そうすることで現世的な栄耀栄華を極められるからという実利があるからなのだが、それにしても、機を見るに敏な連中である。

敗戦後の米国軍隊による占領とその下での「民主化」。権力は大日本帝国天皇から米国に移転したのだ。そして、彼らのご主人様も、天皇から、勝利者であるアメリカに取って代わったというわけだ。

こういう連中のことを、オポチュニストというのだったと思うが、要するに節操のない連中ということだ。

それを、日本の官僚は優秀だとか清潔だとか持ち上げるバカが後を絶たない。

困ったものです。

北海道衆議院補選

民主党候補が負けたようだ。

またぞろ、大新聞・TVなどメディアの「政治とカネ」の大合唱。こういうのをバカの一つ覚えと言う。

そんなに小沢一郎氏が怖いのかね。郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、何でもかでも小沢氏のせいにしておけば気が済むのかね。

バカじゃないか。

ブログ主の見るところ、この補選の結果は、鳥の羽よりも軽い菅なにがしという総理大臣とそれを担ぐ民主党の仙谷一派の行状にあきれた国民の声の代弁である。

「国民の生活が第一」という至極まっとうな主張を掲げた小沢民主党に期待し一票を投じた国民が、菅なにがしとそれを担ぐ仙谷一派による民主党政権乗っ取りに裏切られた思いを深め、投票に行かないか、あるいはやむなくあの「政界嫌み氏」に票を投じたということなのではないか。

投票率が低かった理由はもう一つ、このバカの一つ覚えしか繰り返せないメディアへの拒否反応もあったと思う。あのバカなメディアが騒ぐのだから、選挙とやらはよほどおかしなものに違いない。であれば、そんなものには近づかないに越したことはない。とまあ、こんな具合ではないですか。

バカの一つ覚えを繰り返すメディアの罪は万死に値する。

権力闘争

小沢一郎氏が、検察審査会の決議を受けて、「これは権力闘争だ」と側近に語ったという。

まさにその通り。

いま、わが国で行われているのは、主権を、高級官僚とマスコミから、国民の手に取り戻す権力闘争だ。

憲法には、主権は国民にあると書いてあるが、実体は違う。

タテマエでは、国民が選んだ議員が、国民に代わって権限を行使し、法律や予算を作ることになっているが、実際にはほとんどすべてが官僚の書いた筋書きにそって動いている。これに異を唱える人や組織が現れると、マスコミが嘘八百を並べ立ててキャンペーンを始め、葬り去ろうとする。大勢に流されやすい傾向を持つ国民がこれに洗脳され、そうだ、そうだと同調する。検察審査会の平均年齢30歳というメンバーがまさにそうだ。そして、すべては官僚組織の思うとおりにことが運ぶ。

小沢氏は、このような、憲法の国民主権原理がないがしろにされている異常事態を革(あらた)め、主権を国民の手に取り戻すための闘争の先頭に立っている。

国民が主権を行使する、唯一の機会は選挙の投票だ。だから、小沢氏は選挙を大事にする。選挙運動を通じて、主権者である国民と対話し、国民の意向を肌身で感じようとする。主権者としての自分たちを大事にしてくれることがわかった国民は、小沢一郎氏の強固な支持者となる。愛想がないだとか、TVにチャラチャラと出て実力もないのに名前だけ売ろうなどというさもしいことをしないとか、本質的でないことは評価の対象にしない。さらに、小沢氏の言動を通じて、高級官僚とマスコミ連合軍の策動がどれだけわが国と国民の利益を損ねているかを理解するから、これに対しても厳しい視線を向けるようになる。

このことがわかっているから、高級官僚とマスコミは必死になって小沢氏をたたいている。小沢氏こそが、自分たちの既得権という砦を滅ぼす軍勢の総大将だから。「小沢をたたけ、小沢を亡きものにしろ」というのが彼らの合い言葉だ。自分たちの手から権力と既得権を奪われまいと死にもの狂いになっている。この姿勢はほとんど本能的である。高級官僚やマスコミの連中はもともと権力志向が強いから、その職業を選んだわけで、そうした権力志向の連中がいったん味わった権力のうまみを簡単に手放すはずがない。

われわれが、主権者とは名ばかりの、高級官僚・マスコミ連合軍にいいようにあしらわれる二流国民の状態に甘んじたくないなら、とるべき道は一つ、主権を国民の手に取り戻す闘争の先頭に立つ小沢氏を支援する行動をできる範囲でやることだ。

ブログ主は、次のことを実践している。

新聞の購読をやめる、テレビのワイドショーは見ない、NHKに電話して偏向報道をやめるよう要請する、身近な人々に、機会あるごとにマスコミの政治報道、とりわけ小沢氏の「政治とカネ」の話が嘘であること噛んで含めて説明する。

道は遙かに続き、日が暮れてなお目的地は見えない。多勢に無勢、どうせ自分一人が動いたってどうにもならない、やめたやめた、というわけでついつい日常の些事にかまけてこの戦いをあきらめてしまいたくなる。ありがちなことだが、そのような気持ちが起こったときには、あきらめることによって喜ぶのは、われわれに不幸をしわ寄せして恥じることのない高級官僚・マスコミ連合軍であることを肝に銘じ勇猛心を奮い起こすことである。